JAL国際線機長、「禁酒」の滞在先で過剰な飲酒…翌日に乗務できず計3便に最大18時間以上の遅れ

1 名前:蚤の市 ★:2025/09/04(木) 06:35:17.42 ID:vMf88e229.net


 日本航空の国際線機長が先月下旬、米ホノルルからの乗務前日に社内規定の2倍以上にあたる過剰な飲酒をした後、「体調不良」を訴えて乗務を外れていたことがわかった。国土交通省は3日、東京・羽田空港にある日航の運航本部に対し、航空法に基づく臨時の立ち入り検査を実施した。

 日航は昨年末、豪州メルボルンでのパイロット2人の過剰な飲酒問題で業務改善勧告(行政指導)を受け、再発防止策の一環で滞在先でのパイロットの「禁酒」を実施している。国交省は事実関係を確認し、機長などへの行政処分を検討する。

引用元
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250903-OYT1T50192/



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!JALの国際線機長が「禁酒」なのに、滞在先で過剰に飲酒して、次の日に乗務できなかったってニュースを見た?

ゴート

え、本当に?それは驚いたね!どうしてそんなことが起こったの?

モンキー

記事によると、機長は社内規定の2倍以上飲んでしまって、体調不良を訴えたらしいよ。それで、計3便に最大18時間以上の遅れが出たんだ!

ゴート

それは大問題だね。過去にもパイロットの飲酒問題があったのに、再発防止策を取っているのに、どうしてまた同じことが起こったんだろう?

モンキー

まさに、飲酒しすぎて「空の上のフライト」はできなかったってわけだね!次は「禁酒」の意味をしっかり理解してほしいな!

   

本記事のまとめ

 

日本航空の国際線機長が禁酒規定を破り、乗務前日に過剰飲酒をし、翌日3便で最大18時間遅延を引き起こしました。国交省は臨時立ち入り検査を実施し、機長への行政処分を検討中です。