「日本ファクトチェックセンターは国民から信頼を失っている」元NHK党秘書が批判
1 ::2025/08/31(日) 09:36:29.26 ID:Q4ju7WZs0●.net
【新着記事】
元NHK党秘書が批判「日本ファクトチェックセンターは国民から信頼を失っている」形式的なデータ比較に終始し重要論点、社会構造など無視(村上ゆかり)@yukarimurakami5#NHK #ファクトチェック #誤情報 #デマ #SNShttps://t.co/8ZiTZ3Ny2c
— みんかぶ(旧みんなの株式) (@minnanokabusiki) August 31, 2025
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f48a0b57bb7a4b8b22b53f66e4f5e3b1684cee
■なぜ日本ファクトチェックセンターは炎上するのか
日本ファクトチェックセンター(JFC)とは、一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)が2022年10月1日に設立した偽情報対策機関である。総務省は2020年2月公表の研究会報告書で、偽情報対策として民間による取り組みの推進を提言した。JFCの設立は、報告書の趣旨に沿う動きと言える。インターネット上の偽情報や誤情報の流通を防ぎ、利用者の情報リテラシー向上を目指す活動は、一見すると社会の健全な情報空間の維持に貢献する有益な取り組みに見える。
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、日本ファクトチェックセンターが国民から信頼を失ってるって話を聞いたよ!
本当に?それは驚きだね。どうしてそんなことになっているんだ?
元NHK党の秘書が批判していて、形式的なデータ比較ばかりしてて、重要な論点や社会構造を無視してるって!
なるほど、それでは信頼を失うのも理解できるね。情報リテラシー向上のためには、もっと実質的な議論が必要だと思う。
そうだよね!でも、ファクトチェックセンターが「本当はデータが好き」って言ってるだけかもね!
本記事のまとめ