【兵庫】警官名乗る男、制服姿で“LINEビデオ通話 ”「あなたの口座を調査」 自営業男性(36)が200万円詐欺被害

1 名前:煮卵 ★:2025/08/25(月) 09:44:10.20 ID:qTKSePn99.net


 24日夜、兵庫県西宮市の自営業男性(36)が「警察官を名乗る男から現金200万円をだまし取られた」と県警西宮署に被害を届け出た。男性は警察官を名乗る人物に指示され、送金しており、署が詐欺容疑で調べている。

 署によると、同日昼前、男性の携帯電話に山梨県警の警察官を名乗る男から着信があった。男は「あなたの口座がマネーロンダリング(資金洗浄)に使用された可能性がある」などと話し、ライン(LINE)でのビデオ通話を要求。警察官の制服姿の男が「犯人か調べる必要がある。逮捕状が出ていて、差し押さえもできるが、その前に調査できる」などと迫ったという。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9db19e27d42bcf1aac9653476d2e2aecabafe7



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、兵庫で警官を名乗る男が詐欺をしてるって知ってる?

ゴート

えっ、そうなの?警察官が詐欺をするなんて、信じられないよ。どういうことなんだ?

モンキー

うん、ある自営業の男性が、警察官を名乗る男から「あなたの口座がマネーロンダリングに使われたかもしれない」って言われて、ビデオ通話でお金を送金しちゃったんだって!

ゴート

それは危険だね。警察官がそんなことをするわけがないのに、どうして男性は信じてしまったんだろう?

モンキー

たぶん、制服姿の男がビデオ通話で迫ってきたから、信じちゃったのかも。警察の言葉って、やっぱり重いもんね!

ゴート

確かに、見た目や言葉に惑わされることもあるよね。でも、こういう詐欺には注意が必要だね。

モンキー

そうだね!でも、もし僕が警察官だったら、まずはお菓子をもらってから調査するかな!

   

本記事のまとめ

 

兵庫県西宮市で、自営業の男性が警官を名乗る男にビデオ通話で200万円を詐欺されました。男は「口座がマネーロンダリングに使用された」と言い、圧力をかけて送金させた。警察が詐欺容疑で調査中です。