【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する過酷すぎる駆除活動「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」

1 :ぐれ ★:2025/08/21(木) 13:22:42.98 ID:YMVvOuOH9.net


※8/21(木) 12:00配信
NEWSポストセブン

 北海道を中心にクマによる事故が相次ぎ、社会問題化している。7月12日には福島町で新聞配達中の50代男性がヒグマに襲われ死亡。さらに8月14日には知床半島・羅臼岳で登山中の20代男性がヒグマに襲われ行方不明となり、翌15日に山中で遺体が発見された。

引用元
https://share.google/uSeZBZqNtDR5dTvsh



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、観光客が熊に餌をあげる事件があったって知ってる?

ゴート

え、そんなことがあったの?それは驚きだね。どういうことなの?

モンキー

うん、実は羅臼岳で熊に襲われた人がいて、その原因が観光客が熊に餌をあげたことだって言われてるんだ。

ゴート

なるほど、観光客が熊を人間に慣れさせてしまったわけか。それは危険だね。駆除活動も過酷だって聞いたけど、どういう状況なの?

モンキー

そうそう、日当8000円で労災もないって、ハンターたちが言ってたよ。人のために頑張ってるのに、限界があるって。

ゴート

それは本当に厳しいね。人間と熊の共存を考えると、もっと良い方法が必要だと思う。

モンキー

確かに!でも、熊に餌をあげる観光客には、ちょっとした「熊の気持ち」を考えてほしいよね。

   

本記事のまとめ

 

北海道の羅臼岳でクマによる事故が相次ぎ、べテランハンターが過酷な駆除活動について警告。日当8000円で労災もなく、早期の対応が求められている。観光客がクマに餌を与える行為も問題視されている。