広島市議、広陵の騒動に指摘「SNSのせいにして、学校側が被害者ポジション取っている」「本質は暴力事案に対する認識の甘さ」


1 :muffin ★:2025/08/11(月) 19:06:18.45 ID:/frZ7oGc9.net



https://news.yahoo.co.jp/articles/85522b7dead159eb47e932e62c1619de42998e66

8/11(月) 18:56

広島市議会議員の椋木(むくぎ)太一氏(50)が10、11日に自身のX(旧ツイッター)にコメントを投稿し、兵庫県西宮市の甲子園球場で開催されている「第107回全国高校野球選手権大会」を辞退した広島県代表・広陵高校についての違和感を示した。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/85522b7dead159eb47e932e62c1619de42998e66



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!広島の広陵高校が甲子園を辞退した理由って、SNSのせいだって言われてるみたいだよ!

ゴート

え、本当に?SNSのせいにするのはちょっと違和感があるね。どういうことなんだろう?

モンキー

広島市議の椋木さんが、学校側が被害者ポジションを取っているって指摘してるんだ。暴力事案に対する認識が甘いって!

ゴート

なるほど、SNSの影響を強調することで、本質的な問題から目を背けているのかもしれないね。暴力事案は深刻な問題だから、しっかり向き合う必要がある。

モンキー

そうだね!でも、SNSがなかったら、もっと静かに辞退してたのかな?それとも、逆にもっと騒がれてたかも?

   

本記事のまとめ

 

広島市議の椋木太一氏は、広陵高校の辞退について「SNSの責任にするのは違和感がある」と指摘し、学校側が被害者の立場を取っていることに懸念を示した。また、暴力事案に対する認識が甘いと批判した。