通勤ラッシュで乗り込んできた高齢の登山者集団 30代サラリーマンの本音で論争発展「元気なら譲らない」「逆に失礼」

1 名前:ぐれ ★:2025/08/11(月) 10:35:33.41 ID:QUTIuVmZ9.net


※8/11(月) 9:40配信
ENCOUNT

通勤電車でラッシュの時間に乗り込んでくる登山者に辟易

 8月11日は「山の日」。2016年に制定された国民の祝日で、今年は3連休ということもあり、各地への行楽を予定している人も多いだろう。老若男女問わず誰でも楽しめるレジャーとして人気の登山だが、近年は登山人気の高まりから、登山道や行き返りの公共交通機関で大渋滞が起こることも……。ネット上では「登山に行く高齢者には席を譲るべきか」という議論も起こっている。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fe30ec1457ddde9d6ccbe61a6c9ba33ee421b5



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!通勤ラッシュの電車で高齢の登山者集団が乗り込んできたって、ネットで話題になってるよ!

ゴート

え、本当に?それは驚きだね。どうしてそんなことが話題になっているの?

モンキー

みんな「元気なら席を譲らない」とか、「逆に失礼だ」とか言って論争になってるみたい!登山の日だから、みんな山に行きたいんだろうね!

ゴート

なるほど、確かに高齢者に席を譲ることは一般的だけど、元気な人が譲らないのも一理あるね。それに、譲らないことで逆に相手に失礼に感じることもあるかもしれない。

モンキー

そうそう!でも、もしみんなが「元気なら譲らない」って言ったら、電車の中は大混雑になっちゃうよね!まるで登山道の渋滞みたいだね!

   

本記事のまとめ

 

通勤ラッシュの中、高齢の登山者が電車に登場し、30代サラリーマンが「元気なら譲らない」「逆に失礼」と意見が分かれました。登山人気による混雑が問題視され、座席譲渡についての議論が起こっています。