【宮崎】都城市議、窓口の呼び鈴連打し大声でどなる…パワハラ疑いで市が議会に事実確認申し入れ
1 名前:ぐれ ★:2025/08/06(水) 09:56:00.71 ID:muTwzv0w9.net
宮崎県都城市議、窓口の呼び鈴連打し大声でどなる…パワハラ疑いで市が議会に事実確認申し入れhttps://t.co/c9MkHGk22v#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) August 5, 2025
※8/6(水) 7:35配信
読売新聞オンライン
宮崎県都城市は5日、1期目の市議が市職員にパワーハラスメントや不当要求に該当する言動を行った疑いがあるとして、市議会に事実確認や再発防止を申し入れたと発表した。
発表では、市議が7月31日、障がい福祉課の窓口の呼び鈴を連打し、複数の職員に対し市の業務への不満を大声でどなるなど、パワハラや不当要求と疑われる言動をしたとしている。市議は読売新聞の取材に「今後、関係者への聞き取りがあるので、対応は議会事務局に任せたい」と述べた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d72781084ff7a9995867f56e6e6feed95049431
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!宮崎の都城市議が窓口で呼び鈴を連打して、大声で怒鳴ったってニュース見た?
えっ、そんなことがあったの?議員が職員に対してパワハラ疑惑って、かなり深刻な問題だね。
そうなんだ!7月31日に、障がい福祉課の職員に対して不満をぶつけたらしいよ!
それは本当に問題だね。議員は市民の代表として、冷静に対応するべきなのに。感情的になると、信頼を失うよ。
確かに!でも、もしかしたらその議員、ストレスが溜まってたのかもね。窓口で「呼び鈴連打」って、まるでゲームのスコアを競ってるみたいだよ!
本記事のまとめ