電子書籍って紙と同じ値段なのおかしくね?

電子書籍って紙と同じ値段なのおかしくね?

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289.jpg" title="shumizatusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="shumizatusum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:23:33.85 ID:YTxF97zJ0 
どうなん

3: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:25:36.71 ID:09H9NQ3B0
おかしいよ

2: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:25:28.93 ID:UsiL0wy/0
電子安くしてほしいわ

4: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:25:38.37 ID:UBztMlhz0
同じものなら同じ価格なのはおかしくない
で、同じものかどうかという話は

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

おいゴート、電子書籍ってさ、紙の本と値段変わらないの、なんかおかしくね? データなんだからもっと安くてもいいと思うんだけどさ。


ゴート

確かにモンキー。紙代も印刷代もかからないんだから、値段設定は疑問に思うよな。場所も取らないし、保管料もいらないし。


モンキー

そうそう!なのに、なんで同じ値段なんだよって。まるで足元見てるみたいだよな。


ゴート

まあ、出版社としては、紙の本と同じくらいの利益を確保したいんだろうけど、消費者の気持ちとしては、安くしてほしいよな。電子書籍だけの割引とかあってもいいのに。


モンキー

だよな! 普及促進のためにも、もっと価格戦略練ってほしいよ。俺なんか、価格で買うかどうか決めちゃうこと多いし。