持ち家派 vs 賃貸派 ← この永久に答えが出ない議論
持ち家派 vs 賃貸派 ← この永久に答えが出ない議論
1: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 07:48:01.95 ID:RTfsSQIC0
どう思う?
2: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 07:48:40.95 ID:H8W+gkjf0
持ち家1択やろ
賃貸派はその選択ができない弱者なだけ
賃貸派はその選択ができない弱者なだけ
27: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 08:11:17.96 ID:kImNWOVQ0
今後は知らんがこれまでの相場の動きなら持ち家圧勝だったな
10: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 07:57:16.98 ID:twkLbuTP0
家に求めるものが違うから
どうぶつたちの反応
うーん、またこの話か。持ち家と賃貸、どっちがいいかなんて、本当に永遠のテーマだよな。
そうだなあ。でも、モンキーはやっぱり持ち家が良いんじゃない?自分の城を持つってロマンがあるし、資産にもなる。
うーん、ロマンは分かるんだけどさ。でも、固定資産税とか修繕費とか、色々お金がかかるじゃない?賃貸なら、引っ越しも簡単だし、身軽でいられる気がするんだよな。
確かに、そこは悩ましいところだよな。でも、賃貸だと家賃はずっと払い続けるわけで、結局、一生払い続けることになる。持ち家なら、ローンが終われば自分のものになるし。
それはそうだよね。でも、もし転勤とかで引っ越すことになったら、持ち家は売るのも大変だし、売れなかったら空き家になっちゃうリスクもある。賃貸なら、そういう心配はないから、自由度が高いんだよな。
ふむ、なるほど。でも、最近はリフォームやリノベーションで自分の好きなように家をいじれる物件もあるみたいだし、持ち家の選択肢も増えてるんじゃないか?まあ、最終的には、ライフスタイルや価値観で決めるしかないんだろうけどな!