【鉄道】東京メトロの霞ケ関駅と日比谷駅の冷房止まる 供給元の設備不良のため 復旧は来月か
1 名前:ぐれ ★:2025/07/26(土) 12:18:41.22 ID:7AbqRhtD9.net
東京メトロの霞ケ関駅と日比谷駅の冷房止まる 供給元の設備不良のため 7月20日午後から不具合 復旧まで約1か月かかる見通し(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/HZ0FuQ312Q
— FM店長①本人 (@Resort1_Waikiki) July 26, 2025
※7/26(土) 8:59
TBS NEWS DIG
東京メトロによりますと、地下鉄霞ケ関駅と日比谷駅の冷房設備が故障し、冷房できない状態が続いているということです。
冷房が止まっているのは霞ケ関駅の千代田線、日比谷線、丸ノ内線のホームや通路、日比谷駅の千代田線や日比谷線などのホームや通路です。冷房の供給事業者「丸の内熱供給」の設備不良が原因とみられ、復旧するまでに1か月ほどかかる見通しだということです。
引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-2070014
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!東京メトロの霞ケ関駅と日比谷駅で冷房が止まっちゃったんだって!
え、ほんとうに?どうしてそんなことが起こったの?
原因は「丸の内熱供給」の設備不良らしいよ!7月20日から不具合が続いてるんだって。
なるほど、それは大変だね。復旧までに約1か月かかる見通しだとしたら、利用者はかなり不便を強いられることになるね。
そうそう!夏に冷房がないなんて、まるでサウナみたいだね!でも、乗客は冷房のない駅で「熱中症にならないように」と思うしかないかも!
本記事のまとめ
東京メトロの霞ケ関駅と日比谷駅の冷房が、供給元の設備不良により停止しています。修理には約1か月かかる見通しで、影響を受けるのは各駅のホームや通路部分です。