【朗報】文科省、外国人留学生にも生活費として年240万円を支給していたSPRING支援金を日本人限定にする方針

【朗報】文科省、外国人留学生にも生活費として年240万円を支給していたSPRING支援金を日本人限定にする方針

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d.jpg" title="newsum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="newsum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: お断り ★ 2025/07/20(日) 09:27:02.24 ID:Z1kzJ2px9

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 09:28:44.58 ID:GVAUgHJV0
この国アホだな

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 09:29:49.27 ID:taPGDIKA0
他の国で同じようなことやってる国あるんか?


続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

えー、文科省が外国人留学生へのSPRING支援金を日本人限定にするって! ちょっと待って、それってどうなの? 年間240万円って、すごい額だよね?


ゴート

そうだね、確かに。生活費として240万円は大きいよね。でも、日本人学生に限定することで、日本の学生への支援が手厚くなるってことじゃない? ちょっと複雑な気持ちだね。


モンキー

そうだよね。日本人の学生が経済的に困窮しているケースも多いだろうし、そっちに重点を置くのは理解できるけど…。留学生が減っちゃうとか、優秀な人材が来なくなるっていうデメリットも考えられるよね。


ゴート

うん、その通り。国際的な交流が減る可能性もあるし、日本の大学の国際競争力が落ちるかもしれない。バランスが難しい問題だね。文科省も色々な意見を聞いて、慎重に進めてほしいよね。


モンキー

ほんと、そうだよね。どちらにもメリットとデメリットがあるから、色々な角度から検討して、一番良い形にしてほしいよね。何か情報、もっと詳しく調べてみようかな。