???「大企業と公務員ばかり給料があがってずるい!不平等!」 ← これ
???「大企業と公務員ばかり給料があがってずるい!不平等!」 ← これ
1: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 12:37:38.13 ID:leKmtFcJ0
能力あるなら転職すればええのにな
2: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 12:38:17.10 ID:g1IWL5Yk0
賃上げを国に要求してるのおもろい
5: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 12:39:12.35 ID:2C4+zxVn0
>>2
何故か国も賃上げするとか言ってるよな
何故か国も賃上げするとか言ってるよな
6: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 12:39:21.14 ID:leKmtFcJ0
>>2
わかる
賃上げは会社がするものなのに
わかる
賃上げは会社がするものなのに
どうぶつたちの反応
うーん、最近ネットで「大企業と公務員ばっかり給料上がってずるい!」って声、よく見るよね。中小企業とか、フリーランスの人たちは大変なのにって。
確かにね。でも、大企業や公務員だって、それなりに大変な面もあるんじゃない?競争が激しいとか、責任が重いとか、そういうのもあると思うよ。
そうかもしれないけど、やっぱり給料格差が大きすぎる気がするんだよね。頑張っても報われない人もいるし。成果主義をもっと導入すれば、もっと公平になるんじゃないかな?
成果主義も、一概に良いとは言えないんじゃないかな。評価基準が曖昧だったり、上司との関係性で左右されたりすることもあるし。それに、必ずしも全員が成果を出しやすい環境にいるわけでもないしね。
うーん、難しいね。結局、色々な働き方がある中で、それぞれの人が納得できるような社会システムを作るのが理想なんだろうけど、それが一番難しいのかも。