中3数学正答率、50%割れ 全国学力テスト平均、文科省公表

1 名前:バイト歴50年 ★:2025/07/14(月) 12:11:56.26 ID:vWo4MZec9.net


 文部科学省は14日、小学6年と中学3年の全員を対象に4月に実施した2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。中3数学の全国平均正答率(国公私立)は48.8%。難易度が異なるため単純比較はできないが、前回(53.0%)よりも下げて5割を切った。小6は国語67.0%、算数58.2%、中3国語54.6%。3年ぶり実施の理科は小6が57.3%だった。

引用元
https://www.47news.jp/12857327.html



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねぇ、ゴート!中3の数学の正答率が50%を切ったんだって!

ゴート

えっ、ほんとに?それは驚きだね。どのくらい下がったの?

モンキー

前回は53.0%だったから、今回の48.8%はかなりのダウンだよ!

ゴート

なるほど、確かに大きな変化だね。でも、難易度が違うから単純には比較できないとも言われているし、何が原因なんだろう?

モンキー

そうだね!もしかしたら、みんなが数学を苦手に感じてるのかも!でも、数学が苦手でも、算数の問題は得意な人もいるんじゃないかな?

   

本記事のまとめ

 

文部科学省は、2025年度全国学力テストの結果を発表し、中学3年生の数学の正答率が48.8%で50%を下回ったことを報告。前回の53.0%から低下。小学6年生の国語67.0%、算数58.2%、国語54.6%も公表された。