ドンキホーテ「店内ごちゃごちゃで汚いです。大して安くありません。大して欲しいものもありません」 ← これ

ドンキホーテ「店内ごちゃごちゃで汚いです。大して安くありません。大して欲しいものもありません」 ← これ

netasum

1: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 00:32:33.89 ID:CEoyfrGB0
誰が行くんや?

5: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 00:35:20.80 ID:XY1FhnvG0
地方だと22時過ぎるとドンキしか行くところない

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

うーん、ドンキホーテ、結構厳しい評価だな!「店内ごちゃごちゃで汚い」って、あれはもう一種のエンターテイメントだと思うんだけどな。宝探しみたいなワクワク感があるじゃないか。


ゴート

確かに、汚いのは否めないな。でも、それがドンキホーテの個性でもあるだろう。それに「大して安くない」ってのは、商品の種類によってはそうかもしれないけど、掘り出し物もあるからなぁ。


モンキー

そうそう!「欲しいものがない」ってのも、意外なものが見つかることがあるから、侮れないんだよ。日用品を買いに行ったつもりが、面白そうなガジェットを見つけたりとか。


ゴート

わかる!あの商品の陳列は、ある意味、衝動買いを誘う戦略なのかもな。でも、あれだけ商品があると、探すのが大変で疲れることもあるんだよな。


モンキー

それもまた一興!宝探しゲームだと思えば楽しいよ。それに、あの圧縮陳列こそが、ドンキホーテの価格を支えている秘密なのかもしれない。


ゴート

確かに、店舗維持費を抑えるには、あれくらい詰め込まないとダメなのかもしれないな。でも、もう少し整理されてると、もっと買い物しやすくなるんだけどな…