【悲報】山本恵里伽アナ「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも、想像力持って投票を」

【悲報】山本恵里伽アナ「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも、想像力持って投票を」

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d.jpg" title="newsum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="newsum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: それでも動く名無し 2025/07/13(日) 20:07:19.24 ID:FKc1zpCJ0
山本恵里伽アナ「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも、想像力持って投票を」 MCの「報道特集」で訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01e1ed0306bae23e27c10ae4ae1f0d2c759917c

確かに

2: それでも動く名無し 2025/07/13(日) 20:08:38.51 ID:Hsa4jkwA0
外国人排斥めちゃくちゃ恐れてて草

5: それでも動く名無し 2025/07/13(日) 20:09:15.30 ID:byFhbLh/0
身近な外国人に脅かされる可能性も

13: それでも動く名無し 2025/07/13(日) 20:13:01.00 ID:LBlsS2ky0
扇動してええの?

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

うーん、山本恵里伽アナの発言、ちょっと物議を醸してるみたいだね。「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも」って、投票の際にそこまで考えろってこと?


ゴート

そうだね。ある意味、想像力を働かせろってことなんだろうけど、ちょっと過剰な表現にも聞こえるよね。投票って、自分の意思表示をするものなのに、そこまで意識させる必要あるのかな?


モンキー

そうだよね。政策の内容とか、候補者の人となりとか、色々な要素を考慮して投票するわけじゃない?「外国人」に焦点を当てすぎると、投票の判断基準がブレちゃう気がするんだ。


ゴート

うん、まさに。特定の属性の人たちを意識しすぎることで、本来の目的から逸れてしまう可能性もあるよね。多様な価値観がある中で、自分の意見を表明することが大事だと思うんだけどな。


モンキー

難しい問題だね。もちろん、差別的な政策には反対するべきだけど、だからといって、すべての政策を「外国人」の視点から判断するのも違う気がする。バランス感覚が大事ってことかな。


ゴート

そうだね。多様な意見がある中で、自分自身の考えをしっかり持ち、責任を持って投票することが重要だよね。今回の発言は、それを難しくしてしまう可能性もあるかなと思ったよ。