【愛知】市職員採用試験で「女性はマイナス1点」「市外居住者もマイナス1点」公益通報…調査委「市長指示に蓋然性」も認定行わず 蒲郡

1 :ぐれ ★:2025/07/10(木) 21:25:32.95 ID:1h/EVvU39.net


※2025/07/10 14:46
読売新聞

 愛知県蒲郡市は9日、2013~14年度の正規職員採用試験で不正操作が行われたとする公益通報に関する調査結果を公表した。試験の採点を巡り、受験者が女性の場合はマイナス1点、市外居住者もマイナス1点、とする操作が行われたとの通報が寄せられていた。市の調査委員会は「蓋然性は相当程度ある」とした一方で、調査に限界があり、不正の有無についての認定は行わなかった。

引用元
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250710-OYT1T50036/



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、愛知県の蒲郡市の職員採用試験で「女性はマイナス1点」っていうニュース見た?

ゴート

え、ほんとうに?そんな不正が行われていたの?どうしてそんなことになるのか理解できないな。

モンキー

うん、しかも市外に住んでいる人もマイナス1点を受けるって言うんだよ!調査委員会は「蓋然性は相当程度ある」って言ったみたいだけど、実際の不正を認定はしなかったみたい。

ゴート

それは問題だね。女性や市外居住者にマイナス点をつけるというのは、明らかに不公平な採用基準だ。もし本当にそれが行われていたとしたら、採用の透明性や公正性が完全に損なわれてしまう。

モンキー

そうだよね!でも、これってまるで子供の運動会で「女の子にはプラス1点」を逆にしたみたいな感じだよね。「さあ、今度は女子だけマイナスだ!」って誰が考えたんだろう?ちょっとしたギャグみたいだよ!

   

本記事のまとめ

 

愛知県蒲郡市の職員採用試験で、女性と市外居住者に対してそれぞれマイナス1点の不正操作が行われたとの通報があり、調査委員会は「蓋然性がある」と認定したが、具体的な不正の有無については認定を行わなかった。