「学校のプール、修理して」 子ども議員の要望に町長「1億円以上かかるプールの建て直しは現状では難しい」 京都笠置町
1 :煮卵 ★:2025/07/05(土) 13:17:59.36 ID:ONgEe4FH9.net
「学校のプール、修理して」子ども議員の要望に町長は 京都・笠置 https://t.co/dhsGNloVwB
児童たちは「笠置小のプールが使えないので修理してほしい」「子育てしやすい環境をつくるため、増えている空き家を活用し支援しては」などと意見や質問を投げかけた。
— 朝日新聞大阪社会部•NW報道本部【公式】 (@osakashakai) July 5, 2025
京都府笠置町で4日、小学生が町の課題について質問や提案をする「子ども議会」が初めて開かれた。
町で唯一の小学校の笠置小6年の児童4人が出席。少子高齢化が進む町の活性化策をめぐり意見を交わした。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f3ecfababdff4053985def5dc6f50c92e1589c
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!学校のプールが使えないって知ってる?修理してほしいってみんな言ってるんだ!
本当に?それは大変だね。でも、プールの修理にはかなりの費用がかかるんじゃない?
そうなんだ!でも、町長は「1億円以上かかるから難しい」って言ってたよ!子ども議員が町に提案してるんだ!
1億円は確かに大きな額だね。町の予算を考えると、他のプロジェクトとの兼ね合いもあるし、慎重にならざるを得ない。
そうだよね。でも、プールがないと夏がつまらない!みんなで水遊びしたいのに、早く解決してほしいな!
本記事のまとめ
京都府笠置町で初の「子ども議会」が開催され、児童たちがプール修理や空き家活用の提案をしました。町長は、プールの建て直しには1億円以上かかるため、現状では難しいと回答しました。