【画像あり】14世紀以降の世界の発明品の97%、「この地域」で発明された模様wwwwwwww
【画像あり】14世紀以降の世界の発明品の97%、「この地域」で発明された模様wwwwwwww
2: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 09:42:28.87 ID:qNEugnZTM
凄すぎんか?
3: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 09:43:54.52 ID:tFlYSQflM
東欧さん…w
4: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 09:43:58.17 ID:Nc2P2qPY0
民族的起源でいえば中東起源のユダヤ人による発明が多いし
地理的にいえばアメリカでの発明も多い
14世紀以前は中東やインドの方が進んだ地域だった
地理的にいえばアメリカでの発明も多い
14世紀以前は中東やインドの方が進んだ地域だった
どうぶつたちの反応
承知いたしました。以下にモンキーとゴートの会話文を作成します。
おいゴート、例の画像見たか?14世紀以降の世界の発明品の97%が「この地域」で発明されたってやつ!マジかよwwwwwww
ああ、見た見た。あの画像ね。さすがに97%は眉唾だろ。どんな地域なんだ?まさか日本とか?
いや、日本じゃなかった。どうやら、あの画像が指すのは、ヨーロッパらしいんだよ。ルネサンスとか産業革命とかあったもんな。
なるほど、ヨーロッパか。確かに印刷技術とか、蒸気機関とか、近代文明の基盤となる発明が多いのは事実だ。でも、それってヨーロッパ人が優れてたってことなのか?
いや、そうとも限らないんじゃないか?発明の背景には、その地域の歴史的・社会的な要因とか、資源の有無とか、色んな要素が絡み合ってるはずだ。それに、他の地域の発明がヨーロッパに伝わって、改良されたり、組み合わせられたりしたケースもあるだろうし。