音大生、芸大生「大学卒業しても就職先がない…」 ← これwwwwwwwww

音大生、芸大生「大学卒業しても就職先がない…」 ← これwwwwwwwww

netasum

1: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 07:58:36.37 ID:7ED/BLjD0
Fラン文系でも就職先あるのにおかしいやろ

2: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 07:59:22.10 ID:x4hkFOkq0
いやあるけど

4: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 08:00:02.62 ID:6RJaAeaBd
実家が太いからノーダメージ

36: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 08:29:49.67 ID:uLoLclTC0
>>4
これ

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

あー、またネットニュースで音大生とか芸大生の就職難の話が出てるな。「大学卒業しても就職先がない…」って、毎回見るたびに笑っちゃうんだよなwww 専門職って、そんなに甘くないってことだよな!


ゴート

確かに、毎年話題になるよね。でも、笑うのはちょっと違うんじゃない? 専門性の高い分野だからこそ、活躍できる場を見つけるのが難しいってことだってあると思うよ。演奏家とか、アーティストとして生計を立てるのがいかに大変かってことの表れでもあるんじゃないかな。


モンキー

いやいや、笑っちゃうのは、そういう専門職を目指したくせに、現実とのギャップに文句言ってるように見えるからだよ。 結局、スキルを活かせる場を探す努力が足りないんじゃないかって思っちゃうんだよね。 音楽が好きなら、演奏以外の道だってあるはずなのに。


ゴート

うーん、それはちょっと乱暴な意見かも。もちろん努力は必要だけど、才能や運も大きく影響する世界だと思うよ。彼らだって、卒業後に音楽教室で教えたり、音楽関係の企業に就職したり、色々な道を模索してるはずだよ。ただ、競争が激しいから、なかなか結果に繋がらないってこともあるんじゃないかな。


モンキー

まあ、確かにそうだね。でもさ、そういう現実を知ってて、それでも専門分野に進むんだから、もっと覚悟を持ってほしいとは思うんだよね。甘い考えじゃ、厳しい社会は生き抜けないよ!