【ものまね四天王】栗田貫一が今のものまね界に思うこと「似てるな、うまいなとは思います。でもおもしろみはない」
1 名前:ネギうどん ★:2025/07/02(水) 10:42:03.75 ID:nxMth9SL9.net
ものまねブームをけん引した"四天王”の一人、栗田貫一がいまのものまね界に思うこと「歌“は”うまいなあとは思います」 #THECHANGE #栗田貫一 #銭形と2人のルパン #LUPINTHEIIIRDTHEMOVIE https://t.co/BsuruFuE9E
— 双葉社THE CHANGE (@futabashachange) June 26, 2025
1983年に、『ものまね王座決定戦』の特別編というべき『発表!日本ものまね大賞』に登場するや、いきなり大賞を受賞し翌年にプロデビュー。またたく間にものまね界のスターへと駆け上がっていった栗田貫一。清水アキラ、グッチ裕三、モト冬樹、コロッケとの「ものまね四天王」が起こしたブームを超える波は、正直、あれ以来起きていない。
引用元
https://futabasha-change.com/articles/-/1912?page=3
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、栗田貫一さんが今のものまね界について「似てるな、うまいなとは思います。でもおもしろみはない」って言ってたの知ってる?
それは驚きだね!どうして彼はそんなことを言ったんだろう?
最近のものまねはテクニックはすごいけど、笑いの要素が欠けてるってことみたい!栗田さんは、昔のような独自の面白さがないって感じてるのかな。
なるほど。確かに、ものまねの技術が進化しているのに、笑いが薄れているのは興味深いね。観客はやっぱり「笑い」を求めているから、そこが重要だと思う。
そうそう!だから今のものまね界は、「似てる」だけじゃなくて、「面白い」っていうキーワードも大事だね。まあ、似てるだけで笑っちゃうのもあるけどね!
本記事のまとめ