【漫画】森川ジョージ氏「50巻超えがゴロゴロ」に私見「引き延ばしと笑われても…」「漫画業界のレベルは上っている」
1 :ネギうどん ★:2025/06/30(月) 12:00:35.13 ID:EyJXk/3z9.net
商品よりそれを作り出す職人の方が大事だというのは自明の理です。
新陳代謝の早い少年誌でも長期連載が増え、倒れても描かせるという本末転倒はずいぶん前に見なくなりました。
それはマガジンだけでなくジャンプさんもサンデーさん他も同じです。 https://t.co/2IvlBaez2q— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) June 28, 2025
「はじめの一歩」などで知られる漫画家、森川ジョージ氏が30日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。数十巻におよぶ長期連載の漫画作品が増加したことについて私見を述べた。
引用元
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506300000268.html
どうぶつたちの反応
モンキーのフォーマット :
ねえ、ゴート!森川ジョージさんが「50巻超えの漫画が増えてる」って言ってたよ!
ゴートのフォーマット:
本当に?そんなに長く続く作品が多いのは驚きだね。引き延ばしって批判されることもあるけど、どう思う?
モンキーのフォーマット :
そうそう、でも森川さんは「漫画業界のレベルは上がっている」って言ってたんだ!
ゴートのフォーマット:
なるほど、確かに長期連載にはそれなりの理由があるのかもしれないね。読者の期待に応えるために、作家たちも成長しているのか。
モンキーのフォーマット :
そうそう!でも、50巻超えたら、もう「はじめの一歩」じゃなくて「はじめの一生」になっちゃうね!
本記事のまとめ
漫画家の森川ジョージ氏は、長期連載の増加について警鐘を鳴らし、作品を生み出す職人の重要性を強調した。彼は、引き延ばしと批判されても、漫画業界のレベルが向上していると考えている旨を自身のSNSで表明した。