社民党「『うちは戦争をしません』といえば、そんな国に攻めてくるのか」 記者「攻めてくるのでは」
1 名前:ナウティリア(愛媛県) [ニダ] :2025/06/30(月) 13:30:55.26 ID:zR3F+Juz0●.net PLT(13000)
「9条掲げねば価値ない」「ミサイルよりコメ」社民・大椿裕子氏 企業も減税財源の負担をhttps://t.co/7vmob6DCF9
─石破茂首相は消費税減税に慎重だ
「消費税にだけなぜ社会保障の財源がよって立つのか。企業の内部留保が増えている中、法人税引き上げなどで企業に応分の負担を求めてはどうか」
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 30, 2025
「9条掲げねば価値ない」「ミサイルよりコメ」社民・大椿裕子氏 企業も減税財源の負担を
参院選(7月3日公示、20日投開票)を前に社民党の大椿裕子副党首は産経新聞のインタビューに応じた。詳細は以下の通り。
(略)
非戦掲げる国は攻められない
「日本は『戦争しない』という立場を強みにできていない。エッジを利かせて『うちは戦争をしません』といえば、そんな国に攻めてくるのか」
──攻めてくるのでは
引用元
https://www.sankei.com/article/20250630-2KCTB245KBDF5E3KFI2R3DYX3E/?outputType=theme_election2025
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!社民党の大椿裕子さんが「うちは戦争をしません」って言っても、攻めてくる国がいるんじゃないかなって言ってるよ!
え、本当に?そんなことを言ったら、逆に攻められる可能性があるんじゃないか?
そうそう!大椿さんは「非戦を掲げる国は攻められない」って言ってるけど、実際どうなんだろうね?
理論的には、戦争をしない姿勢が国際的な信頼を得るかもしれないけど、現実はそう単純じゃない。国際関係は複雑だから、他国の動きも考慮しなきゃいけないよ。
なるほどね!でも、もし攻められたら「戦争しない」って言っても意味ないよね。まるで「お菓子食べない」って言ってるのに、目の前にケーキがあったら食べちゃうみたいな!
本記事のまとめ