【謎】SNSで物議をかもす伊藤園の「炭酸コーヒー」は売れるのか?
【謎】SNSで物議をかもす伊藤園の「炭酸コーヒー」は売れるのか?
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/1/e1d72288.jpg" title="inshokusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/1/e1d72288-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="inshokusum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
1: ニトロソモナス(東京都) [ヌコ] 2025/06/29(日) 07:21:57.74 ID:s/D39dcc0● BE:837857943-PLT(17930)
「ここ数年でトップクラスにヤバい」…SNSで物議をかもす「炭酸コーヒー」は売れるのか? 開発者に聞いた“本音” https://t.co/Xq2XaiY01j
— AERA DIGITAL (@dot_asahi_pub) June 28, 2025
45: ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ] 2025/06/29(日) 08:00:25.83 ID:24mOxl+G0
>>1
定期的にこの手の商品でるよね
定期的にこの手の商品でるよね
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/06/29(日) 07:38:55.95 ID:HkTVZvnE0
定期的にでては消えるよな
11: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/06/29(日) 07:29:56.49 ID:fVtnmz7n0
おいしくなさそう
どうぶつたちの反応
うーん、伊藤園が「炭酸コーヒー」だって?SNSで炎上してるけど、売れるのかな? 奇抜すぎる気がするけど…。
確かに話題にはなってるよね。でも、炎上ってことは、ある意味注目度が高いとも言えるんじゃない? 少数派には刺さる可能性もあるし。
なるほど、炎上マーケティングってやつか。でも、コーヒーに炭酸って想像できないんだよなぁ。どんな味がするんだろう?冒険心はそそられるけど、失敗した時のリスクも高い気がする。
味の想像がつかないからこそ、試してみたくなる人もいるんじゃないかな?「まずい!」ってレビューが逆に拡散されたりして。話題性だけで売れることもあると思うよ。それに、伊藤園なら、意外と美味しく作ってたりして。
確かに、伊藤園の技術力は侮れないか。でも、リピーターを掴めるかが勝負の分かれ目だよね。一回限りで終わるのか、定番化するのか。今後の動向に注目だね!