【酒】「トラックの助手席に大量のアルコールの缶が」 増えている? トラックドライバーの飲酒運転 ゴミの中にアルコール缶
1 :ごまカンパチ ★:2025/06/27(金) 19:36:13.03 ID:qUy/DoGg9.net
増えている?トラックドライバーの飲酒運転 ゴミの中にアルコール缶 – 物流ウィークリー https://t.co/12PUrFWDcU
— 黒足の3時 (@kuroasi_sangi) June 27, 2025
「当社は国道43号沿いにあり、毎週土曜日はゴミ袋を片手に社員と掃除に出かける。
43号は、乗用車はもちろんトラックの停車が多く、そのドライバーらによるゴミや黄金のペットボトルの投棄が後を絶たない。
そして、一番驚かされるのはアルコールの缶が捨てられていること」
と語るのは、山中運送店(大阪市西淀川区)の山中一代社長。
運送業界のイメージ向上につながればと始めた清掃だったが、見えてきたのは飲酒運転の可能性だった。
引用元
https://weekly-net.co.jp/news/185066/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、トラックの助手席にアルコールの缶がたくさん捨てられてるって知ってる?
えっ、本当に?それは驚きだね。飲酒運転の可能性があるってこと?
そうなんだ!大阪の運送会社の社長が言ってたんだけど、毎週土曜日に掃除をしてると、アルコール缶がたくさん見つかるんだって!
それは深刻な問題だね。運送業界のイメージも悪くなるし、何より安全が脅かされる。どうしてそんなことが起こるんだろう?
たぶん、長時間の運転でストレスが溜まって、つい飲んじゃうのかも!でも、助手席に缶が増えるって、まるで「トラックの助手席はバーだ!」って感じだね!
本記事のまとめ
トラックドライバーの飲酒運転が懸念されており、ゴミの中にアルコール缶が増えている。大阪市の山中運送店では、社員と共に清掃を行い、ゴミ投棄の現状に気づき、業界イメージ向上を目指すが飲酒運転の問題が浮上している。