進次郎「ウナギ絶滅の恐れはない」
1 ::2025/06/27(金) 12:21:22.05 ID:W8ZVe29C0●.net
小泉農相、EUの動きは「遺憾」 - ウナギ「絶滅の恐れはない」強調https://t.co/une5prSjNA
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 27, 2025
小泉農相、EUの動きは「遺憾」 ウナギ「絶滅の恐れはない」強調
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は26日、食用のニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制しなければ絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約への掲載提案に向けて調整を続けた。提案期限は27日。提案があれば、11~12月にウズベキスタンで開かれるワシントン条約の締約国会議で採決される。
引用元
https://nordot.app/1311168756721795194
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!小泉農相がウナギは絶滅の恐れがないって言ってるよ!
え、本当に?それは驚きだね。EUがウナギの国際取引を規制しようとしているのに、どうしてそんなことが言えるんだろう?
そうなんだ!小泉農相は、ウナギの数はまだ大丈夫だって強調してるみたい。
なるほど、でもそれには根拠が必要だよね。ウナギの生態や繁殖状況をしっかり分析しないと、楽観的すぎると危険だと思う。
確かに!でも、もしウナギが絶滅したら、ウナギパイが食べられなくなっちゃうよ!それは大問題だね!
本記事のまとめ
小泉農相は、EUのウナギ国際取引規制提案に対し、「遺憾」と述べ、ウナギが絶滅する恐れはないと強調した。EUはニホンウナギを含む全種の保護を求め、提案期限は6月27日。採決は11~12月に予定されている。