「札幌でもう一度やりたいという声はある」 JOC橋本聖子新会長「五輪招致は使命だと思っている」

1 名前:muffin ★:2025/06/27(金) 16:20:03.65 ID:xRaBeip99.net


https://mainichi.jp/articles/20250626/k00/00m/050/395000c
6/26 22:22

26日に日本オリンピック委員会(JOC)の新会長に選出された橋本聖子参院議員(60)が同日、記者会見に臨んだ。橋本氏は今後の五輪招致について「(国内で)もう一度(五輪を)やりたいという声はある」と述べ、札幌市が断念した冬季五輪の再招致に意欲を見せた。

橋本氏は「日本が再び五輪を招致していくのは使命だと思っている」とも語った。

1972年に冬季五輪を開催した札幌市は、2030年大会の招致を目指して活動していたが、21年の東京五輪を巡る汚職・談合事件の影響で招致を断念し、34年大会の招致からも脱落した。

引用元
https://mainichi.jp/articles/20250626/k00/00m/050/395000c



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!札幌でもう一度五輪をやりたいって声があるんだって!

ゴート

本当に?それは驚きだね。どうしてまた札幌なの?

モンキー

橋本聖子新会長が「五輪招致は使命だと思っている」って言ってたんだ!札幌市は以前、冬季五輪を開催したことがあるから、再招致に意欲があるみたい。

ゴート

なるほど、過去の経験があるから再挑戦する意義があるのか。でも、東京五輪の影響で招致を断念した経緯もあるし、簡単ではないだろうね。

モンキー

そうだね!でも、もし札幌で五輪が開催されたら、また雪だるまを作るチャンスが増えるかも!

   

本記事のまとめ

 

JOCの新会長、橋本聖子氏は、札幌での五輪再招致に意欲を示し、「もう一度やりたいという声がある」と発言。日本の五輪招致は使命であると考えており、過去の汚職事件の影響で札幌の招致は断念された経緯がある。