【謎】「焼肉ライク」←コイツが大量閉店ラッシュ&完全オワコンになった理由
【謎】「焼肉ライク」←コイツが大量閉店ラッシュ&完全オワコンになった理由
1: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 22:40:20.60 ID:a/SiBHER0
なんでや?
一人焼肉ってめっちゃ需要あるやのに
一人焼肉ってめっちゃ需要あるやのに
2: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 22:40:35.43 ID:a/SiBHER0
焼肉ライクの「大きな誤算」急成長から一転《閉店ラッシュ》へ…あらわになった「フランチャイズビジネス」の過酷な現実
https://gendai.media/articles/-/150502?imp=0
https://gendai.media/articles/-/150502?imp=0
かつて、‟ひとり焼肉”で話題を創出した「焼肉ライク」も、最近は出店より閉店が上回り、前年の国内94店舗から10店減の84店舗(海外37店舗)に減少している(日本ソフト販売より)。誰にも気兼ねせず安価にひとり焼肉を堪能したいというニーズに対応し、急速な成長を見せてきたが計画通りに進んでいない状態だ。
3: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 22:40:49.79 ID:a/SiBHER0
記事読んだけどやっぱ理解できやんかった
4: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 22:42:03.85 ID:nu4v5V8Od
そんな一人焼肉頻繁に行く?
8: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 22:43:23.93 ID:a/SiBHER0
>>4
行くやろ…でもワイは貧乏やから食べ放題の店行くわ
焼きキンとか、金ない時は許安安とか
行くやろ…でもワイは貧乏やから食べ放題の店行くわ
焼きキンとか、金ない時は許安安とか
どうぶつたちの反応
うーん、最近「焼肉ライク」って店、全然見かけなくなったよな。大量閉店ってニュースも見たし、完全にオワコンって感じだ。
確かに! 流行ってた頃は、一人焼肉需要にバッチリハマって、画期的だったんだけどね。一体何が原因でこんなことになったんだろうか?
俺の予想だと、まず値段じゃないかな。ちょっとずつ高くなってきた気がするんだよね。手軽さがウリだったのに、コスパが悪くなったら、他の選択肢も出てくる。
なるほど、それは大きいかもしれない。あと、メニューも似たり寄ったりで、飽きられやすかったのもあると思う。競合も増えたし、差別化が難しくなったんじゃないかな?
あー、それもある! あと、個人的には、店内の換気が悪かった記憶があるんだよな。匂いが服につくのも、一人焼肉のハードルを上げてたのかも。