【参院選】国民民主「外国人に対する過度な優遇見直し」外国人の生活保護、短期滞在で健康保険加入ほか
1 名前:お断り ★:2025/06/25(水) 11:07:04.84 ID:wuPIu5GN9.net
【国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」】https://t.co/FduHkC5vLW #SNS #国民民主党 #外国人 #政治 #玉木雄一郎 #女性自身[@jisinjp]
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) June 24, 2025
国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」
6月24日に投開票が行われた東京都議会選挙。国民民主党はこれまでの0議席から初の9議席を獲得した。躍進を見せた同党だが、玉木雄一郎代表(56)の7月の参院選に向けたXの投稿が波紋を呼んでいる。
《国民民主党は、手取りを増やして消費を拡大し、企業の売上を増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます》とした上で、こう綴った。
《また、外国人に対する過度な優遇を見直し、日本人が払った税金は日本人のための政策に使います》
(略)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec7aa9238866ec7d033fd6a388ea4a0caf3b038
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、国民民主党の玉木代表が「外国人に対する過度な優遇見直し」って言ってたの知ってる?
えっ、本当に?それはちょっと驚きだね。具体的にどんなことを言ってたの?
玉木代表は、外国人の生活保護や短期滞在での健康保険加入について見直す必要があるって言ってたんだ!
なるほど、そういうことか。確かに、税金の使い方については議論が必要かもしれないね。でも、外国人にも人権があるから、どこまでが「過度」なのかは難しい問題だね。
そうだよね!でも、玉木代表が言うには、日本人のために税金を使うべきってことみたい。だから、外国人が優遇されすぎるのは良くないって考えてるみたい。
確かに、バランスが大事だね。まあ、外国人も日本の美味しいラーメンを食べる権利はあるから、優遇の見直しは慎重にやらないとね!
本記事のまとめ