三菱UFJ元行員、顧客から4千万円を詐取 支店の印鑑で証書偽造か
1 名前:蚤の市 ★:2025/06/23(月) 22:36:29.93 ID:X2iB3CiS9.net
三菱UFJ元行員、顧客から4千万円を詐取 支店の印鑑で証書偽造か https://t.co/yazt1ixXFU
三菱UFJ銀行は23日、新潟支店に勤めていた60代の男性の元行員が、顧客1人から現金約4千万円を詐取していたと発表した。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 23, 2025
三菱UFJ銀行は23日、新潟支店に勤めていた60代の男性の元行員が、顧客1人から現金約4千万円を詐取していたと発表した。同行は元行員を刑事告訴し、この日に有印私文書偽造・同行使の罪で新潟地検に起訴されたという。
同行によると、元行員は2007年6月~16年9月、支店の外で顧客1人に架空の金融商品を提案し、計約4千万円の現金を詐取した。20年7月には、支店の印鑑を無断で持ち出して預かり証書を偽造し、顧客に渡して正規の金融商品と装ったという。元行員は詐取を認め、遊興費や借金返済に充てたと説明。詐欺罪は時効が成立しているという。
引用元
https://www.asahi.com/articles/AST6R30VQT6RULFA01LM.html?iref=comtop_7_06
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!三菱UFJの元行員が顧客から4千万円も詐取したってニュース見た?
えっ、本当に?そんな大金を詐取するなんて、どういうことなんだろう。
うん、2007年から2016年までの間に、架空の金融商品を提案してお金を取ったみたいなんだ。しかも、支店の印鑑を使って証書を偽造してたんだって!
それは驚きだね。銀行の元行員がそんなことをするなんて、信じられない。どうしてそんなリスクを冒したんだろう?
彼は遊興費や借金返済に使ったって言ってるけど、詐欺罪は時効が成立してるみたい。まるで映画のストーリーみたいだよね!
確かに、映画なら面白いけど、現実は大変だね。お金を失った顧客はどうなるんだろう。
そうだね、でも彼が詐欺をしたおかげで、銀行のセキュリティがもっと強化されるかもしれないし、良い方向に進むかも!
本記事のまとめ