【悲報】国民生活センター「推し活は他人の人生に自身の生きがいを見いだす行為」
【悲報】国民生活センター「推し活は他人の人生に自身の生きがいを見いだす行為」
1: GOD(やわらか銀行) [US] 2025/06/23(月) 12:07:20.82 ID:3iHlRr5F0● BE:522874509-2BP(2000)
推し活は、他人の人生に自身の生きがいを見いだす行為でもあります。
現実社会がつらいから推しを消費するというマインドが強くなるほど、依存性が増し、その対象を「消費」をすることそのものが自身への救済につながるという感覚も強くなってしまうのです。
推しを消費することが安寧感をもたらす感覚も理解できますが、自身の経済力と見合わない推し活をすることは、消費に対する義務感やプレッシャーにつながり、昨今言われる「推し疲れ」のように「推す」ことをやめたいと感じるきっかけを生みかねません。
https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202307_01.pdf
現実社会がつらいから推しを消費するというマインドが強くなるほど、依存性が増し、その対象を「消費」をすることそのものが自身への救済につながるという感覚も強くなってしまうのです。
推しを消費することが安寧感をもたらす感覚も理解できますが、自身の経済力と見合わない推し活をすることは、消費に対する義務感やプレッシャーにつながり、昨今言われる「推し疲れ」のように「推す」ことをやめたいと感じるきっかけを生みかねません。
https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202307_01.pdf
2: マンチカン(やわらか銀行) [US] 2025/06/23(月) 12:07:59.92 ID:/Hgth0pq0
その通りだな
3: マンチカン(やわらか銀行) [IN] 2025/06/23(月) 12:08:24.85 ID:iuObEZ/60
現実逃避だよね
4: マンチカン(ジパング) [US] 2025/06/23(月) 12:08:53.51 ID:uoC+6SjW0
まぁそうだよな
どうぶつたちの反応
なんだって?国民生活センターが「推し活は他人の人生に自身の生きがいを見いだす行為」って言ってるらしいぞ!ちょっとショックだな。
マジか!それはちょっと極端な解釈じゃないか?確かに、推しを応援することで生きがいを感じる人もいるけど、それだけじゃないと思うけどな。
だよな!推しの活躍を見て元気をもらったり、趣味仲間と交流したり、色んな楽しみ方があるのに、全部「他人の人生に依存」って言われちゃうと、ちょっと寂しいな。
まあ、国民生活センターとしては、高額な出費とか、詐欺とか、そういう問題に注意喚起したいんだろうけどね。でも、言葉足らずな気がするな。
ほんとだよ。推し活を通して、自分の生活が豊かになったり、新しい価値観に触れたりすることもあるのに。もっと色々な側面を見てほしいもんだ。
そうだね。推し活は、個人の生き方を彩る一つの要素であって、それだけで全てを判断するのは違うと思う。バランス感覚って大事だよな。