【時事世論調査】参院比例投票先、国民民主が急落=自民、24%へアップ
1 名前:ぐれ ★:2025/06/19(木) 21:16:40.91 ID:+Iprf9Vl9.net
参院比例投票先、国民民主が急落 自民、24%へアップ―時事世論調査https://t.co/JJGzLL2f72…
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 20, 2025
※6/19(木) 15:03
時事通信
時事通信の6月の世論調査で来月実施見込みの参院選比例代表の投票先を尋ねたところ、自民党が最多の24.5%で、5月の調査から4.8ポイント増加した。一方、立憲民主党は1.1ポイント減の8.3%。前回は野党でトップだった国民民主党は5.2ポイントの大幅減で6.0%にとどまった。
4番手以下は日本維新の会4.4%(前月比0.3ポイント増)、公明党4.0%(同0.4ポイント減)、参政党3.5%(同1.5ポイント増)、れいわ新選組3.1%(同0.6ポイント減)、共産党2.2%(同0.5ポイント増)、日本保守党0.7%(同0.2ポイント減)、社民党0.5%(同0.2ポイント減)の順だった。
年代別では、30代を除く全世代で自民がトップ。30代は国民民主が10.8%で首位だった。
引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-250619X439
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近の世論調査で国民民主が急落して、自民党が24%にアップしたんだって!
えっ、本当に?国民民主がそんなに落ちるなんて、どうしてだろう?
そうみたい!自民党が4.8ポイントも増えたのに対して、国民民主は5.2ポイントも減ったんだ。前回は野党でトップだったのに、どうなっちゃったのかな?
なるほど、やはり自民党の支持が強まっているのか。特に30代では国民民主が首位だったのに、全体的には自民がトップというのは興味深いね。何か政策が影響しているのかもしれない。
そうだね!でも、国民民主が急落したのは、もしかして「国民の期待を裏切った」とか言われちゃったのかな?それとも、ただの流行り?
本記事のまとめ