小泉農相「ふむ、年1しか使わないのに2000万もするのか。コンバインをレンタルしてはどうか


1 ::2025/06/18(水) 21:12:38.90 ID:dNkSZI7W0.net



「全然賢くない」小泉進次郎農相 提案した“コンバインのリース”に疑問続出
https://jisin.jp/domestic/2481767/

小泉農相は「米農家さん、2000万円のコンバインを1年のうち1カ月しか使わないんですよね」と、農業機械は年間の使用期間が短いことを挙げ、「だとしたら普通、買えますか?」と、購入する必要性に疑問を呈した。
 

引用元
https://jisin.jp/domestic/2481767/



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!小泉農相がコンバインのリースを提案したって知ってる?

ゴート

え、リース?それって本当に合理的なの?2000万もするのに、年に1カ月しか使わないのに?

モンキー

そうそう!農相は「買う必要があるのか?」って疑問を持ってるみたい。

ゴート

確かに、年に1カ月しか使わないなら、リースの方がコストパフォーマンスが良いかもしれないね。でも、農家さんたちの意見はどうなんだろう?

モンキー

農家さんたちも「使う時だけ借りればいいじゃん!」って思うかも。でも、借りるのが面倒だって人もいるかもね。

ゴート

なるほど、便利さと手間のバランスが難しいね。でも、2000万のコンバインを毎年買うのは大変だし、リースも選択肢としては悪くないかも。

モンキー

そうだね!でも、もしコンバインが借りられなかったら…農家さんはどうするんだろう?手で稲を刈るのかな?それはそれで面白いかも!

   

本記事のまとめ

 

小泉進次郎農相は、米農家が2000万円のコンバインを年間1カ月しか使用しないことを指摘し、購入の必要性に疑問を呈した。代わりにコンバインのリースを提案したが、その提案には多くの疑問が寄せられている。