【ウーバー離れ】「2時間待って注文ゼロ」の日も…。物価高でデリバリー控え?ついに時給300円台になったウーバー配達員の嘆き
1 名前:ぐれ ★:2025/06/15(日) 21:02:59.72 ID:ZNDHxk0P9.net
【「2時間待って注文ゼロ」の日も…。物価高でデリバリー控え?ついに《時給300円台》になったウーバー配達員の嘆き 】 #東洋経済オンラインhttps://t.co/p5HxFvpXMF
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) June 13, 2025
※6/14(土) 5:32配信
東洋経済オンライン
■現役配達員、「デリバリー離れ」を肌で実感
ウーバーの現場を物価高、インフレの影響が直撃している。
ウーバー配達員として6年前から働いている私は、ここ最近のウーバーは「配送依頼の数が明らかに減った」と感じており、サービス利用者の「デリバリー控え」に危機感を募らせている。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fba42c58352441e603fa5de2801cec2fec2230d
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近ウーバーの配達員が時給300円台になったって知ってる?
えっ、そんなに低いの?どうしてそんなことになったんだろう?
記事によると、物価が高くなってデリバリーを控える人が増えてるみたい。2時間待っても注文ゼロの日もあるって!
なるほど、需要が減ってるのか。それにしても、配達員の人たちは大変だね。インフレの影響がこんなところにも出ているとは。
そうだよね!でも、もしウーバーが配達をやめたら、私たちどうやってピザを食べるの?自分で作るのはちょっと…!
本記事のまとめ
ウーバー配達員が物価高の影響で「デリバリー離れ」を実感しており、最近は「2時間待っても注文ゼロ」の日があるという。配達員の時給も300円台に落ち込み、今後の利用者減少への危機感が高まっている。