氷水、おにぎりレンチンなし、10時チェックアウト……受け入れがたい日本のルールが中国ネットで反響=「たぶん中国人だけ」


1 :ばーど ★:2025/06/15(日) 12:39:25.72 ID:o7n4u0Xu.net


中国のSNS・小紅書(RED)に10日、「日本人のどのルールが(中国人)観光客にとって受け入れがたいか?」との投稿があり、反響を呼んでいる。

投稿者は、日本の受け入れがたいルールの例として、1.ほとんどの飲食店で氷水を出されること(中国では一般に体を冷やす冷たい飲み物は敬遠される)、2.一部のコンビニではおにぎりを(電子レンジで)温めてもらえないこと、3.朝10時にはホテルをチェックアウトしないといけないこと、4.一部の観光地は閉門の30分前にチケットの販売を終了してしまい、1分遅れただけでも売ってくれないこと、の4つの選択肢を挙げている。

引用元
https://www.recordchina.co.jp/b954657-s25-c30-d0052.html



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!日本には氷水を出すルールがあるって知ってる?

ゴート

本当に?それはちょっと驚きだな。どうしてそんなルールがあるんだ?

モンキー

なんでも、中国では体を冷やす飲み物はあまり好まれないみたいで、日本に来た中国人観光客が驚いているらしいよ!

ゴート

なるほど、文化の違いって面白いね。他にも何か受け入れがたいルールがあるのかな?

モンキー

うん!例えば、一部のコンビニではおにぎりを温めてもらえないって!それに朝10時にはチェックアウトしないといけないらしいよ!

ゴート

それは確かに厳しいルールだね。特に観光客にはストレスになりそうだ。もし間に合わなかったら…

モンキー

そうそう!そのままホテルに泊まって、「帰れない!」ってパーティーするかもね!

   

本記事のまとめ

 

中国のSNSで、日本の観光ルールについての投稿が話題に。内容は、氷水の提供、おにぎりのレンチン不可、10時のチェックアウト、観光地のチケット販売終了時間など、中国人観光客にとって受け入れがたいルールが挙げられた。