朝日新聞がファクトチェック編集部を発足 態勢を強化 SNSも検証…
1 名前:BFU ★:2025/06/13(金) 11:49:18.74 ID:RZOMkQzw9.net
朝日新聞、ファクトチェック編集部を発足 態勢を強化 SNSも検証 https://t.co/0k1JBoaZ2T
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 12, 2025
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6C0CWDT6CULZU002M.html?ref=tw_asahi
朝日新聞は、編集局に「ファクトチェック編集部」を発足させる。YouTubeや「X」などのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で、偽の情報や誤った情報が拡散される現状を踏まえ、事実関係を素早くチェックできる態勢を強化する。
朝日新聞は2016年10月から、政治家の発言などの真偽を検証する「ファクトチェック」を始めた。日本のメディアとしては、早い段階での取り組みだった。
引用元
https://www.asahi.com/articles/AST6C0CWDT6CULZU002M.html?ref=tw_asahi
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!朝日新聞がファクトチェック編集部を発足したんだって!すごくない?
え、本当に?どうしてそんなことを始めたの?
SNS上で偽の情報や誤った情報がたくさん広がってるから、事実を素早くチェックする必要があるんだって!
なるほど、確かに最近は情報が溢れているから、正しい情報を見極めるのは大変だね。特にSNSでは誤解が生まれやすいから。
そうそう!でもさ、ファクトチェック編集部ができたからって、すべての情報が正しくなるわけじゃないよね。やっぱり自分でも考えないと!
その通りだね。自分の頭で考えることが大切だよ。ただ、ファクトチェックがあると少し安心感が増すかもしれない。
そうだね!それに、もし間違った情報を見つけたら、私もファクトチェック編集部に通報してみようかな!
それはいいアイデアだね、モンキー。ただ、通報の仕方はしっかり調べないとね!
うん、私も調べてみるよ!でも、もし通報がうまくいかなかったら、「ファクト・チェック」って言葉を使って、おやつをもらおうかな!
本記事のまとめ