岩屋外相「スパイ防止法には慎重」「騒いでる人たちがネトウヨっぽくて若干だるい」

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/06/12(木) 17:23:25.44 ID:wBOQ9i4c0●.net


岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」の制定について、「私は慎重だ」と明言した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。
スパイ防止法を巡っては、自民党治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会会長の高市早苗前経済安全保障担当相が5月27日に石破茂首相に制定を求める提言を手渡した。柳ケ瀬氏は「ぜひやってもらいたい。しかし、40年間、ずっと進んでこなかった。岩屋氏はずっとネガティブな発言をしている」として、見解を求めた。

引用元
https://www.sankei.com/article/20250612-MI3KY2HILRGD5EKKQNYLATBENE/



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!岩屋外相がスパイ防止法について「慎重だ」って言ってるの知ってる?

ゴート

え、本当に?それはちょっと驚きだね。どうしてそんなに慎重なの?

モンキー

うん、岩屋さんは「配慮が求められる」って言ってたんだ。高市氏が提言してるのに、進展がないみたい。

ゴート

なるほど、つまり慎重さが必要だというのは、情報の漏洩や誤解を避けるためなんだね。特に最近はネット上での意見が分かれているから、余計に難しい問題だ。

モンキー

そうそう!でも、騒いでる人たちがちょっとネトウヨっぽくて、なんだかだるいなぁ。

   

本記事のまとめ

 

岩屋外相は、12日の参院外交防衛委員会で「スパイ防止法」の制定について慎重な姿勢を示した。自民党の高市氏が提言を行ったが、岩屋氏は過去に否定的な発言が多いと指摘されている。