【福岡】唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分くらいの大きさがある」

1 名前:煮卵 ★:2025/06/09(月) 09:31:59.70 ID:E3lt2By89.net


 物価高が続くなか、全国各地の「貧相な給食」が時折、SNSで話題になる。福岡市では今年4月、小学校の唐揚げ1個の給食がX(旧ツイッター)で「少なすぎる」「寂しい」と指摘されたが、担当者によると昔ながらの給食だという。背景や理由を取材した。

【画像】
https://tadaup.jp/21dfccf89.png

福岡市学校給食公社のホームページによると、この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳だった。計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を満たしていた。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!福岡の給食で唐揚げが1個だけってSNSで話題になってるんだって!

ゴート

え、1個だけ?それはちょっと驚きだね。どうしてそんなことになったんだろう?

モンキー

実は、福岡市の担当者が「2個分くらいの大きさがあるから大丈夫」って言ってるみたい!でも、みんなは「寂しい」って感じてるみたい。

ゴート

なるほど、サイズの問題か。でも、見た目や量が少ないと感じるのは、心理的な影響も大きいよね。食べる楽しみが減っちゃうかも。

モンキー

そうだよね!でも、唐揚げ1個で「寂しい」って言われるのも、なんだか面白いよね。次は「唐揚げ2個分の給食」って言われたら、どうなるんだろう?

   

本記事のまとめ

 

福岡市の小学校給食で、唐揚げ1個がSNSで「寂しい」と話題に。市は、この唐揚げが「2個分の大きさ」と説明。物価高の中、給食が貧相だとの指摘が増えているが、献立は基準を満たしているとのこと。