【悲報】「新入社員が臭い」 仕事が出来ず深刻化wwwwwwwwwwwwww

【悲報】「新入社員が臭い」 仕事が出来ず深刻化wwwwwwwwwwwwww

newsum

1: ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [DE] 2025/06/09(月) 09:09:13.33 ID:sAGKt8HX0● BE:194767121-PLT(13001)
【06月09日 KOREA WAVE】韓国の企業に勤務する40代の会社員が2日に放送されたJTBCの番組「事件班長」で、新入社員の臭いによって業務に支障を来しているが、打つ手がないという悩みを訴えた。

会社員が勤めるのは、社会的配慮が必要な人々の雇用促進を目的とした企業で、多様な背景を持つ社員が在籍。問題の新入社員もそうした配慮対象に該当するという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0405496b5e8a63309a9c0ec36bd1448d099d77a9&preview=auto

10: ファイヤーボールスプラッシュ(庭) [ニダ] 2025/06/09(月) 09:24:05.39 ID:TT+TQkMW0
ストレスでおかしくなってんだろ

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

うわ、また例のアレが話題になってるな。「新入社員が臭い」ってやつ。仕事も出来ないのに臭いとか、踏んだり蹴ったりだな。


ゴート

ああ、あれか。ネットニュースで見たわ。仕事も覚えるのに苦労してるのに、体臭までキツかったら、周囲はたまったもんじゃないよな。ハラスメントとか言われかねないし。


モンキー

だよなー。昔はもっと大らかだった気がするけど、今はコンプライアンスとかうるさいから、余計に問題になりやすい。でも、新入社員だって、色々大変なんだろうけど。


ゴート

まあ、新生活でストレス溜まりやすいだろうし、食生活も乱れがちで体臭もキツくなる、ってのはあるかもしれない。あと、加齢臭とかも出始める年齢だったりするし。


モンキー

なるほど、それはあるかもしれない。もしかしたら、本人は全然気づいてない可能性もあるわけだし、周りも言いづらいだろうし、余計に深刻化しそうだな。


ゴート

そうだよな。ちゃんと教えてあげないと、本人のためにもならないし。でも、言い方とか難しいよなー。「臭い」ってストレートに言ったら、完全にパワハラだし。


モンキー

だよなー。デオドラントとか香水とか勧めるのも、ちょっと違う気がするし。まずは、ちゃんと話を聞いて、困ってることとかないか、とかから入るのがいいんじゃないか?


ゴート

それが一番いいかもしれないな。信頼関係が築けてれば、少しは話やすくなるだろうし。でも、臭い問題、意外とデリケートな問題だよな。


モンキー

ほんとだよな。結局、本人が一番辛いと思うけど、周囲も気を使うし、難しい問題だ。


ゴート

まあ、根気強くコミュニケーションとって、少しずつでも改善できるといいな。上司も大変だよ。