【悲報】物価高騰でランチ事情が激変、「ランチ1,000円時代」終焉へwwwwwwwwwwww

【悲報】物価高騰でランチ事情が激変、「ランチ1,000円時代」終焉へwwwwwwwwwwww

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/1/e1d72288.jpg" title="inshokusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/1/e1d72288-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="inshokusum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: パンナ・コッタ ★ 2025/05/02(金) 12:42:46.37 ID:PhDuBMgd9
物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0a4f66947f3e4d1982a6844beb039e18367f35e1

4: 警備員[Lv.4][新苗] 2025/05/02(金) 12:44:57.29 ID:Mwe2ZEa30
1000円でも優しくないだろ

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 12:45:03.74 ID:Gur3jaje0
ランチで1000円は高いだろ。

559: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 13:49:28.67 ID:tLL3592m0
>>5
もはや1000円でも安い時代に突入してしまってる
必死で弁当作る日々

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

あーあ、ランチ1,000円時代って、一体どこ行ったんだよ!最近、外食すると軽く1,500円とか飛んでいくんだけど!もう、気軽にランチ行けなくなったよね。


ゴート

わかる!僕もだよ!ニュースで「ランチ1,000円時代、終焉」って見て、他人事じゃないって思ったもん。ちょっと前まで、1,000円あればまあまあ満足できたのに、今じゃあ、何食べられるんだ?って感じだよね。


モンキー

そうそう!昔はワンコインランチとかもあったのに、今じゃ考えられないもんな。物価高騰、マジ勘弁してほしい!このままじゃ、弁当持参生活に逆戻りだよ。


ゴート

弁当も、材料費上がってるから、そこまで安く済むか怪しいけどね…。でも、外食よりはマシかな。でも、たまには外で美味しいもの食べたいじゃん?


モンキー

わかる!たまには美味しいパスタとか食べたい!でも、値段見て躊躇しちゃうんだよな。結局、コスパ重視でラーメンとかになっちゃう。


ゴート

ラーメンも、昔より確実に高くなってるよね?でも、他に選択肢がないんだよなー。あー、本当にランチ事情、激変しちゃったよ。


モンキー

もう、毎日「今日のランチ、どうする?」が、苦痛でしかない!せめて、気軽に食べられる美味しいランチが復活してほしいよ!


ゴート

そうだね!企業努力にも期待したいけど、なかなか厳しいのかなぁ。とりあえず、来月のお小遣いをどうやりくりするか、真剣に考えないと!