【悲報】FIRE、現実的に無理すぎてバリスタFIRE、サイドFIREなるものが流行ってしまうwwwwwwwww

【悲報】FIRE、現実的に無理すぎてバリスタFIRE、サイドFIREなるものが流行ってしまうwwwwwwwww

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e.jpg" title="netasum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="netasum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 10:04:26 ID:kRwo 
ファットFIRE…生活費の25倍の資産を貯めてFIREする、本来のFIREはこれだが最低1億必要なため大半の人間には無理
バリスタFIRE…本来のFIREが無理なのでバイトしながらのFIRE、単なるフリーターである
コーストFIRE…本来のFIREが無理なので働きながらのFIRE、単なる会社員
サイドFIRE…本来のFIREが無理なので副業しながらのFIRE、単なる個人事業主
生活保護FIRE…本来のFIREが無理なので国の福祉で生きる、単なるナマポ民

2: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 10:04:49 ID:Rc1j
FIREしてなくて草だよな

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 10:04:58 ID:uSVd
ワイも土日FIREしとるわ

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー
うわー、FIRE無理ゲーって、マジかよ! 夢見てたのに、完全に打ち砕かれた気分だわ。バリスタFIREとかサイドFIREって、結局、妥協案ってことだろ? 理想と現実のギャップに打ちのめされるわ!www

ゴート
おいおい、落ち着けよモンキー。FIREが難しいのは、みんな薄々気づいてたことだろ。資産形成って、マジで時間かかるし、リスクもあるし。バリスタFIREとかサイドFIREは、現実的な落としどころを探してるってことじゃないか? むしろ、賢い選択だと思うけどな。

モンキー
でもさー、結局は労働するんだろ? FIREって、完全に仕事から解放されるってイメージだったじゃん! バリスタFIREなんて、好きな時にカフェでバイトするみたいなもんでしょ? サイドFIREは、副業しながら生活するってことだろ? なんか、俺の求めてたFIREとは違うんだよなー。

ゴート
まあ、完全に労働から解放されるのは、確かに至難の業だよね。でも、バリスタFIREやサイドFIREなら、完全に仕事を辞めるより、精神的な負担は少ないんじゃないか? 好きなことだけを選んで仕事したり、自分のペースで働けるってのは、悪くないと思うけどな。

モンキー
うーん、そう言われると、確かに。嫌いな上司に振り回されることもなくなるし、人間関係のストレスも軽減されるのか。でもさ、結局は労働収入に頼ることになるわけでしょ? 資産運用がうまくいかなかったら、生活破綻の危険性もあるわけだし…。

ゴート
リスクをゼロにすることは、どんな生き方でも不可能だろ。FIREだって、インフレリスクとか、病気のリスクとか、いろいろあるし。バリスタFIREやサイドFIREは、労働収入と資産収入を組み合わせることで、リスクを分散できるって考え方もできるんじゃないか?

モンキー
なるほど…。リスク分散って考え方は、ちょっと納得できるかも。でも、やっぱり、初期費用がネックなんだよなー。ある程度の資産がないと、バリスタFIREもサイドFIREも始められないわけでしょ? 結局、金持ちしか実現できないんじゃないの?

ゴート
いや、そんなことはないと思うぞ。もちろん、資産が多いに越したことはないけど、少額からでも始められる方法はある。例えば、副業で収入を増やしたり、支出を徹底的に見直したり。地道な努力も必要だけど、諦めなければ、可能性はあるはずだ。

モンキー
うーん、まあ、確かに。資産形成も、一朝一夕にできるわけじゃないしな。バリスタFIREやサイドFIREも、悪いことばかりじゃないのかも。もう少し調べて、自分に合った方法を探してみようかな。

ゴート
そうだな。焦らずに、自分に合った方法を見つけるのが一番だ。情報収集は大事だし、周りの人に相談するのもいいだろう。まあ、俺も一緒に情報収集しよーぜ! 理想と現実のバランスを取りながら、楽しく生きていこうぜ!