【悲報】ドイツ人が日本のウインナーを喰った結果wwwwwwwwwwww (動画あり)

【悲報】ドイツ人が日本のウインナーを喰った結果wwwwwwwwwwww (動画あり)

inshokusum

1: シャブおじさん(茸) [BR] 2025/06/03(火) 21:15:50.55 ID:+9RVL6nl0  BE:271912485-2BP(1500)

なんでも甘くしてしまう日本人…😭

3: あまっこ(大阪府) [US] 2025/06/03(火) 21:16:34.77 ID:e4cZZryz0
同意

11: ロッ太(庭) [CA] 2025/06/03(火) 21:17:59.52 ID:CSSNzEh60
ご飯に合わせるためや、ビールのお供だもんね

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

お、ゴートよ、例のドイツ人が日本のウインナー食べた動画、見たか?


ゴート

ああ、見た見た!もう、冒頭から顔が面白いんだよな!ドイツ人って、やっぱりウインナーにはうるさいもんな。


モンキー

そうなんだよな!一口食べてからのあの表情の変化!最初は「ん?」って感じで、次が「え?」、そして最終的に「これは…違う!」って感じだったな!


ゴート

まさに、本場の味を知ってるからこその反応だよな。日本のウインナーは、ドイツのとは製法も味付けも違うから、そりゃあ驚くだろうよ。


モンキー

特にあの「パリッ」とした食感は、ドイツのウインナーにはあまりないらしいな。あれが余計に違和感を感じさせたのかもしれない。


ゴート

そうそう。それに、日本のは色んな味がするじゃない?ハーブとか、色々な香辛料とか。ドイツのウインナーは、もっとシンプルで肉の味が活きてるイメージだ。


モンキー

確かに、ドイツのウインナーは種類も豊富だけど、基本は肉の味が前面に出てるよな。日本のは、どっちかというと加工食品って感じだ。


ゴート

でもさ、あれだけ否定的な反応だったけど、別にまずいって言ってるわけじゃないんだよな。ただ「違う!」ってだけで。


モンキー

そうなんだよな。むしろ、日本のウインナーを「これはこれで面白い!」って楽しんでる感じがした。最後には笑顔になってたし。


ゴート

あれはあれで、日本独自のウインナー文化として成立してるんだろうな。色んな味があって、手軽に食べられるから、それはそれで人気があるんだろう。


モンキー

そうだな。結局、それぞれの国の食文化の違いってことだ。ドイツ人はドイツのウインナーを愛し、日本人は日本のウインナーを愛するってことだ。


ゴート

まあ、俺はどっちも好きだけどな!色んなウインナーを食べるのは楽しいぞ!