【悲報】AIはすでに仕事を奪い始めており、特に弁護士と採用担当者は非常に危うい
【悲報】AIはすでに仕事を奪い始めており、特に弁護士と採用担当者は非常に危うい
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d.jpg" title="newsum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="newsum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
1: Saba缶 ★ 2025/05/31(土) 07:27:23.29 ID:??? TID:Sabakankan
AIはすでに仕事を奪い始めており、特に2つの職業は非常に危うい
https://www.businessinsider.jp/article/2505-ai-jobs-companies-tech-investor-replacing-people-lawyers-recruiters/
https://www.businessinsider.jp/article/2505-ai-jobs-companies-tech-investor-replacing-people-lawyers-recruiters/
ベンチマークのゼネラルパートナー、ビクター・ラザルテは、AIが「完全に人に取って代わっている」と語っている。
彼によると、特に弁護士とリクルーターの2つのホワイトカラーの職業は警戒すべきだという。
ラザルテは、企業は「より価値が高く」なり、規模はさらに小さくなるだろうとも話している。
3: 名無しさん 2025/05/31(土) 07:30:51.69 ID:qSGov
求職者もAI使ってAI対決
8: 名無しさん 2025/05/31(土) 07:52:28.81 ID:Lrta6
>>3
このシチュはもちろんありうるw
このシチュはもちろんありうるw
32: サメ映画 2025/05/31(土) 08:16:12.82 ID:mPDKf
>>3
対決!AI 🆚 AI
もう結果だけ教えろ!
対決!AI 🆚 AI
もう結果だけ教えろ!
どうぶつたちの反応
うわー、聞いてくれよ、あのAIってやつ、もう仕事奪いまくってるらしいぜ!特に弁護士と採用担当者が危ないって話だ。
マジかよ!弁護士って、法律の専門家だろ?なんでAIに負けんだ?採用担当も、人の目を見て、人柄を見抜くのが仕事じゃねえのか?
それが、AIは膨大な量の判例や履歴書を瞬時に分析できるんだと。弁護士はリサーチとか書類作成で、採用担当はスクリーニングとかで、AIの方が速くて正確になっちまうらしい。
速くて正確って、人間にはかなわねえじゃん。でもさ、弁護士は口頭弁論とか、相手を説得する能力も大事だろ?AIじゃ無理だろ?
それも部分的にはそうだ。でも、AIが作った資料を基に、人間が最終判断を下すって形も増えてくるらしい。採用担当も、AIが候補者を絞って、そこから人間が面接するとか。
なるほどな。じゃあ、人間はAIのサポート役になるってことか。でも、それだと、人間の仕事が減る一方じゃねえか?
まさにそこが問題なんだよ。特に、書類作成とか単純作業ばっかりやってた弁護士とか、大量の応募者をひたすらチェックしてた採用担当者は、マジで危ないらしい。
うーん、怖い話だ。俺たちも、AIに仕事取られねえように、何かスキルアップしとかねえと、ヤバいな。
だよな!俺も、何か新しいこと勉強しようかな。AIに負けない、人間ならではの強みを見つけないと!