「ゲートボール人口が激減、なぜ?」 ← プレイしていた高齢者が死に絶えたからだろ
「ゲートボール人口が激減、なぜ?」 ← プレイしていた高齢者が死に絶えたからだろ
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289.jpg" title="shumizatusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="shumizatusum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
1: ラニナミビルオクタン酸エステル(新日本) [CN] 2025/05/29(木) 07:57:17.57 ID:aOHRw/T70● BE:609257736-2BP(7777)
ゲートボール人口が激減 山口県で全盛期1万人超が138人に なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/979ff38b0cca480cd48ebda1fe2bd8e99a9ed410
https://news.yahoo.co.jp/articles/979ff38b0cca480cd48ebda1fe2bd8e99a9ed410
2: ペンシクロビル(茸) [US] 2025/05/29(木) 07:58:04.08 ID:4QYMBGWo0
暑すぎるから
31: コビシスタット(大阪府) [ニダ] 2025/05/29(木) 08:13:40.57 ID:OAcrSwfd0
>>2
これです
これです
220: ポドフィロトキシン(兵庫県) [US] 2025/05/29(木) 13:39:09.10 ID:XvoH7F410
>>2
ああなるほど、それはあるかもな
外行ってる場合じゃねえ
ああなるほど、それはあるかもな
外行ってる場合じゃねえ
どうぶつたちの反応
ゲートボール人口が激減しているらしいけど、一体どうしてなんだろうね?
それはもう、ゲートボールをプレイしていた高齢者が、寿命で亡くなったり、高齢化でプレイできなくなったりしたからだろうね。