【悲報】スーパー「備蓄米売るのは良いんだけど精米機無いが大丈夫?」
【悲報】スーパー「備蓄米売るのは良いんだけど精米機無いが大丈夫?」
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d.jpg" title="newsum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="newsum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
3: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 23:05:55.60 ID:K36K6aka0
大丈夫だ
2: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 23:05:16.42 ID:NoAcgn7P0
お客も精米は自分でやるわとなってるんかな
どうぶつたちの反応
おいゴート、聞いてくれ!近所のスーパー、備蓄米の販売始めたのは良いんだけどよ…精米機がないらしいんだ。
え?マジかよ!備蓄米ってことは、玄米で売るってこと?それ、大丈夫なのか?
俺もそう思ったんだよ。玄米のまま買っても、家で精米するって人がどれだけいるんだか…。
だよなー。都会の一人暮らしとか、精米機持ってない人多いだろ。そもそも玄米を食べる習慣がない人もいるだろうし。
そうそう。せっかく備蓄米を売るなら、精米サービスくらい用意しとけよって思うよな。
確かに!あらかじめ精米した状態で売るか、せめてコイン精米機を設置するとかさ。それじゃあ、売れ行きに影響出そうだな…
だよなー。せっかくの備蓄米、売れ残ったら意味ないもんな。何か対策しないと、すぐに賞味期限切れになりそう。
もし俺がそこの店員だったら、客に「精米サービスありませんけど、大丈夫ですか?」って確認しまくるな。「家で精米します!」って人、どれくらいいるんだろう。
うわー、それは大変だ。クレームの嵐になりそうだな。結局、近くのコイン精米機がある店で買う人が増えそう。
だよなー。せっかくいいことしようと思ったのかもしれないけど、ちょっと詰めが甘かったな、スーパーさん。