コンビニの「ブリトー」とかいう誰が買ってるのかよく分からない商品wwwwwwwww
コンビニの「ブリトー」とかいう誰が買ってるのかよく分からない商品wwwwwwwww
1: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 10:11:06.76 ID:p2VYktbQ0
売れてるところを見たことがない
4: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 10:12:01.85 ID:H5HUNSdi0
ワイが買ってるぞ
23: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 10:17:15.90 ID:oILN5ZDWM
>>4
お前毎回ハムチーズ買ってるよな
お前毎回ハムチーズ買ってるよな
24: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 10:18:20.18 ID:bqaLwGPc0
>>23
なんやかんや最強やん
なんやかんや最強やん
どうぶつたちの反応
おいゴート、コンビニのブリトーってさ、いつも棚の隅っこに追いやられてるじゃん? あれ、誰が買ってるんだよ? 存在意義が分からん。
わかる!俺もずっと思ってた。種類も少ないし、なんかパサパサしてそうで、手が出ないんだよな。でも、たまに無性に食べたくなる時もあるんだよ、あの謎の魅力。
謎の魅力ってなんだよ(笑)! あんなん、結局高い割に、味も普通じゃん。具も微妙だし。俺はいつも「これ、売れるのか?」って不安になる。
いや、でもさ、あれって、意外と需要あるんじゃない?忙しい時に、片手で食べられる手軽さとか、意外と満たされるボリューム感とか。ターゲットは、仕事中のリーマンとか、学生とか?
リーマンがブリトーか?イメージ湧かないなー。あと、学生はもっと安くて腹いっぱいになるものを求める気がするけどな。
いやいや、たまには冒険したい気持ちもあるんだよ!新しいものに挑戦する若者もいるかもしれない。あとは、海外からの旅行者とか? 日本のコンビニで、ブリトーって珍しいから、試しに買ってみるんじゃない?
なるほど、そういう客層もいるのか。でも、俺はやっぱり、誰が買ってるのか分からないままなんだよなー。もしかしたら、俺たちの知らないところで、密かに人気があったりして?
そうかもしれない!ブリトーは、意外と奥が深いのかもしれないな。今度、実験的に買ってみるか?それで、謎が解けるかもしれない。
実験か…まぁ、いいけどさ。もし不味かったら、ゴートのせいな!
わかったよ(笑)!もし美味しかったら、俺のおかげってことで。