【悲報】フィンランド人「日本人のサウナの入り方は間違ってる、危ない」

【悲報】フィンランド人「日本人のサウナの入り方は間違ってる、危ない」

netasum

1: カリオカ ★ 2025/05/23(金) 12:13:50.25 ID:??? TID:CariocaFC

2: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:14:28.81 ID:h68eX
減量ですから

3: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:15:49.27 ID:R7Qsk
どちらにしろ心臓に悪そうな入り方

16: 名無しさん 2025/05/23(金) 12:25:11.59 ID:HHsMa
>>3
血管の負担は大きいだろうな


続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

「おい、ゴート、聞いたか?フィンランド人が、日本人のサウナの入り方は間違ってて危ないって言ってるらしいぞ。」


ゴート

「まじか!また何か言われたのか。日本人はサウナ好き多いけど、確かに独特な入り方してるもんな。具体的に何がダメだって?」


モンキー

「温度とか、水風呂の入り方とか、休憩の仕方とか、色々みたいだぞ。フィンランドのサウナはもっと低温で、水風呂ももっとぬるいらしい。いきなり熱いサウナ入って、冷たい水風呂に飛び込むのは心臓に負担がかかるって。」


ゴート

「なるほどな。日本だと高温サウナが人気だし、水風呂もキンキンに冷えてるもんな。あと、サウナハット被らないのも驚かれるらしい。」


モンキー

「そうそう。サウナハットは熱から髪を守るためらしい。あと、フィンランド人はもっとリラックスして時間をかけてサウナを楽しむみたいだ。日本人は時間制限とか、短時間で何往復もする人が多いから、せかせかしてるって思われるらしい。」


ゴート

「それはあるかもな。俺も最初、サウナの入り方よく分からなくて、とりあえず真似してただけだし。でも、日本人って高温サウナと冷たい水風呂に慣れちゃってるから、それが気持ちいいって思ってる人も多いんじゃないか?」


モンキー

「確かに。人それぞれ好みもあるだろうし、一概にどっちが良いとは言えないよな。ただ、健康に悪い入り方ってのは、ちょっと考えものだな。」


ゴート

「そうだな。フィンランド人の言うことも参考にしながら、自分の体調と相談して、安全にサウナを楽しむのが一番だな。熱波師とかもいるし、色んな入り方を試してみるのも面白いかも。」