PCゲーム配信「Steam(スチーム)」で情報漏洩 約9000万人が被害か

1 名前::2025/05/15(木) 15:45:34.91 ID:hxnbb3F70.net


米Valveは5月15日、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で情報漏えいがあったと発表した。
漏えいした情報は、受信者の電話番号を含む、Steamのワンタイムパスコードが記載された過去のSMSテキストメッセージ。
規模は明らかにしていないが、セキュリティ企業の発信や米BleepingComputerの報道によれば、8900万件以上が対象になっている可能性もあるという。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/32bdd473f786e42ebc813bb5a1045c3bdc04ec12



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!Steamで大きな情報漏洩があったみたいだよ!8900万人が影響を受けたって!

ゴート

えっ、本当に?そんなに多くの人が影響を受けるなんて、信じられないな。どういうことが起こったの?

モンキー

情報漏洩の内容は、過去のSMSメッセージで、電話番号やワンタイムパスワードが含まれていたんだって!

ゴート

なるほど、それは深刻な問題だね。特にワンタイムパスワードが漏れると、アカウントが不正アクセスされるリスクが高まる。ユーザーはすぐに対策を考えなきゃ。

モンキー

そうだね、みんな気をつけないと!でも、8900万人って人数が多すぎて、もはや「スチーム」の代わりに「スチームロール」って感じだね!

   

本記事のまとめ

 

PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で、過去のSMSメッセージが漏洩し、8900万件以上の電話番号やワンタイムパスワードが流出した可能性があると、米Valveが5月15日に発表した。セキュリティ対策が求められている。