【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長
1 名前:シャチ ★:2025/05/13(火) 17:27:37.59 ID:jj5l0Jmc9.net
政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価しました。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べました。https://t.co/Y2MfDZv4bF
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 13, 2025
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近の米の価格、すごく高いって言われてるけど、JA全中の会長は「決して高いとは思っていない」って言ってるんだって!
えっ、本当に?そんなこと言ってる人がいるなんて、ちょっと驚きだね。どういう理由なんだろう?
彼は、政府が備蓄米を放出した効果が出始めてるから、今の価格は適正だと思ってるみたい。でも、高値が続くと消費者が離れてしまうとも言ってたよ!
なるほど、つまり彼は市場の動向を見ながら適正価格を求めているというわけか。でも、消費者の心理も大事だから、価格が高いと感じる人が多ければ、その影響は大きいかもしれないね。
そうそう!でも、米が高いって言っても、食べるのはやっぱり「おにぎり」だし、米の価格が上がるとおにぎりも高くなるのかな?それとも、米の代わりに「おにぎりの素」でも作る?(笑)
本記事のまとめ