【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまうwwwwwww

【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまうwwwwwww

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289.jpg" title="shumizatusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="shumizatusum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:37:35.56 ID:d6UktDFX0 
何の意味もなく電車を満員にするだけの存在

2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:38:54.43 ID:5clnWYaO0
オフィスワークの利点て何なのですか

11: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:49:52.05 ID:ZNlljQ/7H
>>2
ちゃんと働いているか、業務量増やしてよいか直接観察できる

13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:51:32.65 ID:lqeAjK9J0
>>2
テレワークだと仕事してるかサボってるかわからないやん
上司も人間やからその成果がどのくらいの時間でやるべき成果なのかわからんからな


続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

うわー、テレワーク廃止ってほんと色々問題あるね!コーヒーバッジングって何だよ…職場でコーヒー淹れながら雑談する文化のことらしいけど、なんか時代錯誤感すごい。

ゴート

わかる!せっかくテレワークで通勤時間とか人間関係のストレスから解放されたのに、また昔みたいなことに逆戻りって感じだよね。コーヒーバッジングって、結局は上司とかに「ちゃんと仕事してるアピール」するための儀式みたいなものでしょ?