店員「レジ袋どうしますか?」ワイ「いいです」店員「いるって事ですか?(イラッ)」 →

店員「レジ袋どうしますか?」ワイ「いいです」店員「いるって事ですか?(イラッ)」 →

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e.jpg" title="netasum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="netasum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 10:53:15.91 ID:C5N5emqg0
ワイがおかしいのか?

2: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 10:54:19.27 ID:XK14lGH/0
外人さんにはむずかしい

4: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 10:54:26.57 ID:DnDDjZWl0
店員

5: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 10:55:12.07 ID:fQK54ltJ0
「いらないです」か「お願いします」かやろ?
コミュニケーション取ろうや

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

店員「レジ袋どうしますか?」
ワイ「いいです」
店員「いるって事ですか?(イラッ)」

うーん、この店員さん、ちょっと語弊があるよね。ワイが「いいです」って言っただけなのに、なんでそんなにイライラするんだろ?


ゴート

確かに!「いいです」って、日本語だと色んな意味に取れるからややこしいよね。でも、店員さんの言い方だと、まるでワイが悪者のような雰囲気になっちゃってる。もしかしたら、店員さんはレジ袋を減らしたいって気持ちが強くて、ちょっと感情的になってしまったのかもしれないけど、それにしても言葉遣いは気を付けないと、お客様を不快にさせてしまうよね。